Golf Division新卒採用 - ゴルフ事業
About Golf Divisionゴルフ事業について

最高のステージで最高の接客を
女子ゴルフトーナメントが行われるマスターズゴルフ倶楽部ではゴルフの楽しみをサポートするキャディ、受付業務や精算を担当するフロント、快適なプレー環境を維持するコース管理業務などがあります。
世界の一流から一般プレーヤーまで幅広い方から高い評価を得ている、マスターズゴルフ倶楽部はここでしか味わう事のできない感動や開放感、充実感を提供する事を大切にしています。
唯一無二の場、私たちと一緒に創り上げてください。
Application Requirements募集要項
給与 | マスターズゴルフ倶楽部 キャディ:250,000円 フロント:175,000円 レストラン:175,000円 ※キャディは入社後3か月の試用期間中は168,000円 ゴルフガーデン 運営スタッフ:190,000円 |
---|---|
諸手当 | ・交通費支給 マスターズゴルフ倶楽部・ゴルフガーデン三木(月/上限50,000円) ゴルフガーデン香芝・ゴルフガーデン多田院(月/上限20,000円) ・残業代支給 ・役職手当 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | ・月6日(シフト制、12/31.1/1休み) ・年次有給休暇 ・結婚休暇(本人が結婚をする場合) ・産前産後休暇 ・出産休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・忌引休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 | ・各種社会保険完備(雇用保険、労働災害保険、厚生年金、健康保険) ・退職金制度 ・制服貸与 ・社員寮あり ・各種ホットライン制度(産業カウンセラー常駐) |
勤務地 | ・マスターズゴルフ倶楽部:〒673-0411 兵庫県三木市久留美1848 ・ゴルフガーデン三木 :〒675-1321 兵庫県小野市山田町1451-46 ・ゴルフガーデン香芝 :〒639-0264 奈良県香芝市今泉1044 ・ゴルフガーデン多田院 :〒666-0126 兵庫県川西市多田院上ヶ平1 |
勤務時間 | ・マスターズゴルフ倶楽部 5:30~17:00で実働7時間の変形労働時間制 ・ゴルフガーデン 6:30~0:00で実働7時間の変形労働時間制 ※店舗の営業時間により勤務時間は異なります。 |
研修制度 | ・新卒入社時研修 連帯感の醸成と配属後の導入を目的に配属店舗のトレーナーと一緒に宿泊研修を実施 ・新卒フォロー研修 情報交換を含めた継続的な振り返りをし、これから必要となるスキル、マインドの研修を実施 |
Employee Benefits福利厚生・各種制度
休暇
- 年次有給休暇
- 入社6ヵ月後から支給、入社年数に応じて年次有給休暇が付与。 年次有給休暇は、半日単位の取得が可能
各種手当
- 通勤手当
- 通勤方法に関わらず支給
(月/上限50,000円)
マスターズゴルフ倶楽部
ゴルフガーデン三木
(月/上限20,000円)
ゴルフガーデン香芝
ゴルフガーデン多田院
- 退職金制度
- 満5年以上勤務した社員に対して、退職時に一括で退職金を支給
子育てに関する制度
- 産前産後休暇
- 本人が出産前・出産後に取得することができる休暇
- 育児休暇
- 子が出生した日から2歳に達するまで取得することができる休暇
- 育児時短制度
- 子どもが3歳に達するまでの期間、労働時間を1日最大6時間まで短縮が可能
- 看護休暇制度
- 小学校就学の始期に達するまでの子の病気、怪我の看護または疾病の予防・検診のための休暇
その他
- 寮・社宅制度
- 転勤先で利用できる寮・社宅を用意しています。単身赴任や家族との同居など、転勤後のライフスタイルに応じて会社が本人に代わって住居の選定や契約手続きを行います。 社宅の契約に関わる費用、支度料、社宅賃料の一部などは会社が負担し、単身赴任の帰省旅費の支給も行うなど、手厚いサポートを実現
- 健康管理
- 疾病の早期発見と健康の維持増進を目的に、健康診断を実施
- 介護休暇
- 要介護状態にある対象家族の介護や世話をするための休暇
- 慶弔休暇
- 結婚や忌引に伴う休暇
- 慶弔見舞金
- 従業員の慶弔、罹病、罹災の際は、それぞれ祝金、見舞金、又は、香典を支給
- ホットライン
- 常駐の産業カウンセラーによる職場環境の相談窓口を設けています。 電話やWeb相談のほか、対面によるカウンセリングを実施
Selection Flow選考の流れ
応募
自社説明会
一次選考(個人面接)
二次選考(個人面接)
内定